アップしました。7月3日分共々ダウンロードしてやって下さい。 |
7月3日分のデータに抜けがある事がわかりました。 |
複数を開くというのは、たぶんMDIウィンドウで子ウィンドウをどんどん開く、というイメージなんですね。
|
>データのフォルダーまで降りていくのが大変 |
すでにどなたかが書かれていましたが、データのフォルダーまで降りていくのが大変です。私のパソコンはダンジョンと化しておりますので、途中で迷子になってしまう。 |
要望を開発掲示板の方に書いておきました。 |
タダだから文句を言うな、とは痛いところを突いてきますね(^_^;) |
早速の修正版ありがとうございます! |
設定メニュー → 指標設定 なかなか良いですよ。 |
私の使い方が間違っていました。 |
おはようございます。 |
カルビさーーん、この掲示板の下にも [BACK][NEXT] を付けてください。お願いします。
|
ご苦労さんです。12時間も掛かったっんですって? |
バージョン1.0→1.2 |
どうやらPCの環境によっては発生するようです。 |
私もjspさんと一緒で、「パラメータが正しくありません」のメッセージが出てきます。 |
ご苦労様です。 |
ほんと大失敗です。かなり時間をかけた是非見てほしいところだったんですが…。とあまり大袈裟に言っていて後で見たらこんなもん?と思われても辛いですが(^_^;) |
カルビさんのチャートの.exeをダブルクリックすると、「パラメータが |
昨日から、カルビさんがチャートの色あいや、各ラインの太さ、指標のパラメータ(期間)の変更が可能にする事に凝ったと言われていたのに |
全ての方に発生している思われます。 |
私の場合も「クラスは登録されていません」と出ます。 |
>指標設定と開くと、警告で「クラスは登録されていません」と出ます。 |
機能限定の為だと思っていましたが、設定メニュー → 指標設定と開くと、警告で「クラスは登録されていません」と出ます。 |
>終値の下の表示は出来高を表示しているのですね |
カルビさん、うまく表示できました。 |
終値の下の表示は出来高を表示しているのですね |
の下の上昇価格が違っています |
>株価の目盛がうまくゆきません。 |
カルビさん、こんにちは |