日経225先物研究所 - カルビなツール掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
カルビなツール掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


206:[ 柿田川さん ]

ありがとうございます。そしてご迷惑をおかけ致しました。
問題点がはっきりして助かりました。

ご要望もありがたいのですが、製品化に向けて考えると今回のような不具合の報告は大変ありがたいです。取りあえず16ビットカラーでお使いいただくとして、次回バージョンアップ時には24ビットカラーでも動作するように対処したいと思っています。

カルビ 07/21 00:28

205:[ カルビさん ]

今回のバージョンアップでさらに使いやすくなりましたね。
Y軸の可変や各領域の可変などちょっとした事でも、使いやすいです。
また、BPの色を変えるだけでも、見やすくなります。

テクニカル的には一目均衡表の追加が目玉ですが、個人的にはMACDも
欲しいところです。

今後のさらなる改良とリアル化に期待しています。ご苦労様でした。

柿田川 07/20 23:42

204:[ ご苦労様でした ]

大正解です。
両方のバージョンアップの機能確認できました。

いやー、本当に苦労をおかけして申し訳ありませんでした。

柿田川 07/20 23:10

203:[ わかったぁーーーーー ]

かもしれないです!

柿田川さん、画面の解像度はどうなっています?
大きさより多分色数、24ビットカラーではないですか?
16ビットカラーで試していただけますか。

カルビ 07/20 22:47

202:[ iniでは無い感じです ]

もう少し時間を下さい。

カルビ 07/20 20:45

201:[ これで合っていますか? ]

[SET]
c013=1

[CHART]
c100=16777215
c101=12632256
c102=0
c160=4161407
c110=255
c111=16777215
c112=0
c113=0
c120=15259902
c121=16706776
c122=16711935
c123=16711680
c124=33023
c130=16744576
c131=16744576
c140=255
c141=0
c150=255
c151=0
p100=5
p140=8
p141=12
p150=2
b130=0

柿田川 07/20 20:00

200:[ ダメですか ]

各種設定値の方は問題無しなんですよね。
こちらで再現しないので問題の発生している箇所(何のパラメータか)が特定出来ないでいます。

カルビ 07/20 19:50

199:[ やはり ]

パラメータが正しくありません。  と出ます。

無理やりデータを読ませた場合、下記と同じくY軸数値は右上に2つだけ
表示されますが7・19の場合11280、11330 7・15の場合11500、11550
です。

柿田川 07/20 19:46

198:[ 申し訳ないです ]

今一度お願い出来ますでしょうか。

こちら

カルビ 07/20 19:37

197:[ 無理やり ]

データを読み込ませてみても、チャートは表示されず画面の真中80%は
死んでいます。(手型のドラッグや右クリック、十字カーソル、ライン等が効きません)
左20%くらいでは上記のことが可能ですがドラッグも数センチが限度でチャートが表示できないです。

柿田川 07/20 19:35

196:[ 残念ですが・・ ]

症状の改善は見られません。

柿田川 07/20 19:16

195:[ 了解 ]

お手数ですが、ここかな?というところを修正した版をアップしますのでダウンロードして、ゆかいな仲間版1.50の kchart.exe と差し替えて試して頂けますでしょうか。

こちら

カルビ 07/20 19:06

194:[ 再インストール ]

結果、パラメータは正常値に戻りましたが、(Y軸はデフォルトの5)ですが、最初の障害報告はそのままです。

柿田川 07/20 18:51

193:[ 削除+再インストするか ]

>Y軸刻みを0だったものを5を入力しても「範囲外の値が入力されています」有効範囲は4−100です  と警告が出て全く機能しません。

0になっているパラメータを全て、エラー(というか警告)を無視して全て適正な値に修正していって頂ければ動くと思われます。

カルビ 07/20 18:45

192:[ 柿田川さん ]

旧版のアンインストール+新版のインストール、新版のexeからの起動、同一フォルダに新版に同梱されたiniファイルは入っていますでしょうか?

症状から考えられるのは、初回起動時にiniファイルが無かった。
(一旦終了すると自動的に0とかの不正な値で作成されてしまう)

ではないかと思われます。

カルビ 07/20 18:43

191:[ カルビさん ]

Y軸刻み意外でもすべてのパラメータの値が「0」になっています。

Y軸刻みを0だったものを5を入力しても「範囲外の値が入力されています」有効範囲は4−100です  と警告が出て全く機能しません。

柿田川 07/20 18:34

190:[ 柿田川さん ]

オプション(O)−環境(E)... で、設定画面を開けますか?
設定画面の左端にある全般のY軸刻みを確認していただけますか
ここがもし1〜10以外の値が入っていたら、5を入力して下さい。

カルビ 07/20 18:11

189:[ バグ?? ]

・カルビとゆかいな仲間仕様(一部機能限定)Ver1.50
・開発中のトライアル仕様(Ver1.50相当)

WIN98SE  両方とも「パラメータが正しくありません」で機能しません

柿田川 07/20 17:00

188:[ カルビチャート ]

新版をアップロード致しました。

・カルビとゆかいな仲間仕様(一部機能限定)Ver1.50
・開発中のトライアル仕様(Ver1.50)

−機能追加−
ウィンドウに境界線を設けて、チャート、価格帯別出来高、テクニカル指標の各表示部の比率を一定範囲内で自由に設定可能になりました。これにより価格帯別出来高が不要な方は最小表示にすれば消せますし、テクニカル指標部分が小さくて見にくいという方は大きく広げる事が可能になりました。
縦軸の刻みが50円固定でしたが、10〜100円まで10円刻みで設定可能になりました。(入力は1〜10までの整数)これにより30分以上の足の場合に上部下部で表示が途切れていたケースでも一画面に収まるような設定が可能になりました。
色の変更が出来なかったイニシャルレンジ、前日高安、バランスポイント、クロスカーソルの色を任意に登録可能になりました。
トライアル版では一目均衡表を表示可能になりました。

是非新機能を一度お試し下さい。

また、インストール設定でトラブルもあるようですので、今回から全てインストーラ付属での提供とさせて頂きました。つきましてはインストール前に必ず

     「旧バージョンのアンインストール」

を行ってから最新版をインストールして頂けます様にお願い致します。

カルビ 07/20 16:35

187:[ DOS時代の話し ]

懐かしいですね。
カルビチャート動かせない方もいらっしゃるようですが、ダウンロードページの説明、そしてここのログを見てそれでも動かせない、でも是非動かしてみたいと思って頂けた場合は、ここで質問して頂くしかないですね。出来るだけの対応はさせて頂きたいと思います。

カルビ 07/20 11:56

186:[ カルビさーん ]

愛沢さんが、カルビチャートは起動しても真っ白でちゃんと動きません、なんて書いていますよー。

困りましたね。ヘルプファイルの充実も大事かもしれませんが、読まない人はヘルプファイルも読まないんですし。

昔、DOSの時代にパソコンの動かし方を電話で友人に教えたことがあるんですが、
「まずdirと入力して、それからリターンを押す。」
ここでもう引っかかるんですね。入力と押すとの違いは何ですか?リターンキーがありませんが?え?リターンキーがない?おかしいなぁ、右の方にちょっと大きめのがあるでしょ?あああ、エンターと書いてありますがこれですか?
コントロールCを教えるのも一苦労でした。一緒に押すという発想がないから、コントロールを押して、離して、Cを押すからどうしても動かない。私は一緒に押していると信じているから、話が通じない。

こんなこと日常茶飯事でしたね。プログラムを作って納品してもこんなことしょっちゅうあったんじゃないでしょうか。

ま、カルビさんはサポートする義務は無いわけだけど、こういう状態をそのままにしておきます?

ダボ 07/20 10:21

185:[ さぁ出しまっせーーーー ]

本日新バージョン登場!!(予定)
アップしたら報告しますので、是非お試し下さい。

カルビ 07/20 02:48

184:[ OPAさん ]

まず私はExcelは素人同然です。その上でマクロを使わずにというのは無理ではないかと思います。例えば5分足を15分足に変換してやりたければ、最初の1本の始値、1〜3本の高値の中の高値、安値の中の安値、3本目の終値を取り出して、1本完成というのを3本毎にやるしかないと思います。Excelで具体的にどうやればいいかは残念ながらわかりません。

カルビ 07/19 03:08

183:[ 30分足 ]

カルビさん、
エクセルで、5分足のデ−タから15分足、30分足のデータを作るのはどんな式をつかったらよろしいでしょうか。ご教授願えませんか。
マクロを使わずに(使えない)やりたいのですが。
ダボさん、15分足のデータはありますが30分のデータはないんです。

OPA 07/18 18:08

182:[ 度々ですが ]

カルビさん、
ヘルプバージョン情報では期間限定版1.35aでした。
ポップアップメニューがやっと分かりました。
これで少し落ち着いて見られます。
やはりパソコン音痴ですね。私…
ありがとうございました。

カルピス 07/18 16:37

181:[ カルピスさん ]

ボリンジャーはお試し(トライアル)版なら、表示可能なハズです。ヘルプーバージョン情報で確認してみてください。
ここが期間限定お試し仕様になっていれば、チャート右クリックのポップアップメニューのテクニカル罫線−ボリンジャーバンドでチェックマークを付ければオッケイのハズです。

カルビ 07/18 14:52

180:[ 無題 ]

カルビさん、こんにちわ!

研究結果などわたしにはまだまだ…
感想ならおいおい書いて行きたいと思います。
ところでチャートについてですが、私としてはチャートが出てくるだけで感激なのですが、設定がありますがボリンジャー等に変更することはできないのでしょうか?
仲間達仕様のときも変更できなかったのですが、教えていただけますか? ダウンロードに問題があるのでしょうか?

カルピス 07/18 13:07

179:[ カルピスさん ]

是非研究結果を発表して下さいねー。
カルビチャート、当初の目的は検証システムで絞られた日のザラ場チャートを見て、感じた事、思いついた事を皆で意見交換するというものでしたが、これまでそれらしい書き込みは1件も無し(^_^;)

カルビ 07/18 01:49

178:[ 無題 ]

カルビさん、おはようございます。

お陰様でチャートを使えるようになりました。
これから研究したいと思います。
また分からない事は質問させてください。

よろしく!

カルピス 07/17 09:18

177:[ 日足と検証機能続き ]

カルビさん、こんにちは。

 レスありがとうございます。よくわかりました。今後の発
展を楽しみにしています。

四苦八苦 07/17 08:46


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]