それで旨く色が付く理由はわかりました。 |
>横ライン、つまり同値の場合イエローなんでしょ? |
横ライン、つまり同値の場合イエローなんでしょ? |
同値はその前と同じ色をつける。 |
カルビさん、私は色変えは傾きで変えているんですが、これを計算するのは「一本前の値より高いか安いか」です。で、今困っているのは、「同値の場合」色が付かないということ。移動平均のような曲線なら良いのですが、階段状のライン(意味わかりますよね?)の場合は、横ラインに色を乗せられません。 |
そうですね。PMA%さんのそれもそうだし、単純カメレオンもそうですし、そろそろ検証システムのことを考えないといけないころに来ましたかね。カルビさんにそれをお願いするのも良いけれど、汎用性がまず大事ですから、やっぱりエクセルってことになるんじゃないでしょうか。皆で確認できるというのも大前提にもなりますし。 |
したら、トライアル版、無事動きました。一目均衡表もすべて表示されて、ウットリ。ワンタッチで過去のデータも見れるのも感動ものでした。カルビさん、深謝です!!アフィリエイトバージョンも楽しみにしています。 |
PMA%さんの |
>大満足 |
カルビさん、早速試してみました。動きました。こ、こんなのが欲しかったのですよ!!感動ものです。開発されるは大変だったと思います。 |
新版Ver1.50ですが、PCを16ビットカラー以下に変更する事に問題が無ければ、是非ダウンロードしてお試し下さい。前回のVer1.35と比べるとかなり使いやすくなっております。 |
WinXPユーザーは、こはぜさん1人なのかも知れない(^_^;) |
まずビットカラーですが、24ビットカラー以上のPCでパラメータエラーを出さないのは難しいようです。PCの色数をチェックして、16ビットカラーを超える設定をされている場合には注意を促して、ユーザの許可が出れば16ビットカラーにプログラム側で自動的に変更する、という形になりそうです。 |
最初のに報告した障害の改善は、24ビットカラー→16ビットカラー |
度々すみません。お手数をおかけして申し訳無いです。 |
425 Can not open data file→425 Can not open data connection |
問題なく動くようです。前回のバージョンでは32ビットカラーで動いていました。何かのお役に立てれば幸いです。
|
ありがとうございます。WinはXPですか、これかなぁ、これの気がするなぁ。 |
プロキシサーバーは使用していません。ブラウザはIE6使用を使用していて、IEのインターネットオプションの接続タブで確認しました。他の認証が必要なサイトへは問題なく認証されております。それと、ISPへの接続を遮断した状態からトライアル版を起動するとISPへの接続が自動で再開されているのでその辺の問題でもなさそうです・・・当方の力量ではこれ位しか判りません。OSはXPのProです・・・
|
プロキシサーバーをお使いですか?だとしたらその辺りで問題が発生しているのかな?調べてみます。
|
何度やっても無理なようです。これは前回のトライアルバージョンでも同じでした。当方でもこの様なケース(認証の失敗)は初めての経験なので戸惑っています。当方だけの特別な問題かもしれません。お手間とらせました。それでは、失礼します。
|
混みあっているという可能性も否定できないですが、私の方では接続−認証−カルビチャート(トライアル)起動まで問題なく動いているので、別の原因かもしれません。
|
現在も起動できないですか?
|
こはぜさんが書き込みされているこのPCで起動して動かない場合は(ネット接続オッケイな環境なわけですから)たまたまタイムアウトエラーだったのかもしれません。(接続タイムアウトは50秒で設定)時間をおいてお試し願います。 |
後学のためにお教え願いたいのですが・・・ |
私の方がネット接続不能状態なのですか? |
トライアル版の方ですね、確認しましたがこちらでは起動致しました。ネットに接続された環境でタイムアウトが出る場合は認証用に使用しているレンタルサーバーがダウンしている可能性が高いのですが現時点では問題なさそうです。またネット接続が不可能な環境ではトライアル版は起動致しませんので、ゆかいな仲間達版をご利用願います。 |
32ビットカラーは駄目? |
認証エラーの内容は、425 Can not open data file でタイムオーバーとなります。
|
表題の通り、認証に失敗してしまいソフトが起動しないのですが・・・ |