日経225先物研究所 - カルビなツール掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
カルビなツール掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


326:[ 新米さん ]

本日抽選のサマージャンボで1等が当たったらそれでいきましょう!!
皆さんも空に両手のひらを広げてどうせ自分に当たらないくらいならカルビに当たれ!と是非念じて下さい。オラに元気をわけてくれーー。

カルビ 08/20 13:52

325:[ リアルタイム版 ]

ピコピコ再生ええ感じです(^^
リアルタイム版を1000円/月で提供して下さい
厚かましいかな?

FNさん値下げして〜 

新米 08/20 00:39

324:[ 再生機能 ]

有難うございました。 素晴らしいですね。
いろいろのロジック組み込んでみたくなりました。

B 08/19 22:39

323:[ ありました ]

けっこう到達するのに時間がかかりました。カルビ師匠のお導きが無ければ罫線とメモリで挫折していたでしょう。ありがとうございました。

果実 08/19 18:51

322:[ ああ合言葉 ]

ダウンロードページにも下にも書いてありますが念のため、trial と pass です。

カルビ 08/19 14:53

321:[ カルビチャート ]

果実さん

>c:Programfiles\tms\data

c:Program files\tms\data\ とスペースが抜けていましたが、それでもないですか?ちなみにプログラムは、c:Program files\tms\kchart\下にあるハズですが、ありますよね?

Bさん
>@2分足なんて元々選択出来ないのでは
カルビチャート1.70のメニューバーの、オプションにある、オンライン認証テストで、合言葉をセットするとトライアルモードに切り替わり選択できるようになります。

>Aピコピコはどうすれば出るのですか
@の操作をしてトライアル版に切り替わると出来ます。やりかたはこの下275付近でご確認願います。

カルビ 08/19 14:51

320:[ dabo.ini ]

ダボさん 今日は!!!
早速やって見ましたけど
@2分足なんて元々選択出来ないのでは
Aピコピコはどうすれば出るのですか
Bシューマイは横浜製ですかオージー製ですか
以上ご教授下さい

B 08/19 14:04

319:[ どこにあるの? ]

c:Programfiles\tms\data が見つからないのです。

果実 08/19 13:18

318:[ ももくりさん ]

ご報告ありがとうございます。
他の方からも認証で蹴られる同じ症状(だと思う)の報告を受けています。ただ現時点では残念ながら解決策がありません。(私の環境で再現出来ないので…)
どうやらOSの種類は関係なさそうですね。

果実さん、インスト時にインスト先フォルダを変更していなければ、c:Programfiles\tms\data 下にあります。

カルビ 08/19 12:00

317:[ 出ません?? ]

>開く(O)... をクリックすると出ます。

ファイルを開く」という画面がでますが、ファイルの場所はどこに指定すればよいのでしょうか?
何かまだ解糖してないものがあるのかな?

果実 08/19 11:36

316:[ 認証を蹴られる ]

はじめまして。
カルビチャート ダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございます。
早速ですが、どなたか書いておれらましたが
わたしも、認証を蹴られます。

エラーMSGは「425 Can't open data connection(4):connection timed out」
どうやら、なにかしら、送出はしているようですが(ステータスがピコピコ光る)、
受信は無いようです。


環境は、@OS:Win2000 SP2
CPU: P3 700Mhz
プロバイダー:iij4u
プロキシー設定:有り

AOS:Win2000 SP2
CPU: P4 1.6Ghz
プロバイダー:DION(KDD)
プロキシー設定:無し

もし、解決法がありましたら、ご教授ください。
宜しくお願いいたします。

ももくり 08/19 11:22

315:[ re:ローソクの表示がない ]

>日々データであるファイルを読み込みます。この時点で真っ黒。

文字通り真っ黒ですか?右端の目盛り表示も無しですか?

カルビ 08/19 09:58

314:[ 果実さん ]

>ファイル(F)−開く(O)で「ファイルオープンダイアログ」は
いったいどこにあるのでしょうか?

カルビチャートのメニューバーの ファイル(F) をクリックして、その中の 開く(O)... をクリックすると出ます。

カルビ 08/19 09:29

313:[ re:ローソクの表示がない ]

再現しましぇーーん。

カルビ 08/19 08:59

312:[ 再生ピコピコ ]

>もう少し荒い再生をするか、早送り機能(これも例えば1回のピコで1分足表示させてしまうとか荒い再生をする事になる)

私としては荒くて良いと思います。そして一回のピコで足一本ってのもオッケイ。出来たら両方欲しいけれど、スピードを出せないのであれば、細かいピコピコは犠牲になっても良いと思っています。

実際にトレードしていて悩むことは、足が確定する前に出たサインをどうするかということ。1分足ならまだどうでも良いですが、長い足だと結構悩みますよね。で、サインが出たーと騒いでいるうちに、足が決定するときにはもうそのサインは消えていたり。で、私としては、やっぱり足が確定した時点でのサインを取るというのを基本としていますので、ピコピコがなくて一発で一本の足確定でも、ま、いっかなと。

荒くてもピコピコが出るなら文句なし。

ダボ 08/19 08:38

311:[ ローソクの表示がない ]

まずカルビチャートを起動して、日々データであるファイルを読み込みます。この時点で真っ黒。闇夜にローソクの火は灯らず。闇夜のどこかに隠れているかと、上下左右探すもローソクは無し。

で、右クリックして足切り替えで「分」を変えると、あら不思議。ローソクのアンヨが出てきます。

ダボ 08/19 08:32

310:[ わー、緑赤チャートだぁー ]

iniファイルの中こうやって見るとごちゃごちゃしていますね、まぁこうやって掲示板経由で交換するのも手ですね。他に上手い交換方法がありますかね?

さて不具合報告は大歓迎です。
>データを最初に読み込んだときにローソクの表示がありません。
これの状況がよくわからないです。再現方法を詳しく教えてほしいです。最初に起動していきなりデータ読み込みでそうなるのですか?それともトライアルモードに切り替えてから?

iniの書き込みタイミングですが複数起動した時に最後に終了したチャートのパラメータを残せるようにしています。メインのチャート、サブと起動して、途中設定をいじったとして、サブ、メインの順で終了すればメインの設定は変わらないと。

現在の再生機能では、2つのチャートを開いて、メイン2分、サブ5分としてほぼ同時に再生をスタートさせると
>再生ピコピコが連動できたら本当にうれしいのだけどなぁ
うれしくなると思います。
スピードに関しては現在の再生方法ではこの辺りが限界です。もう少し荒い再生をするか、早送り機能(これも例えば1回のピコで1分足表示させてしまうとか荒い再生をする事になる)を付加しないと難しいです。

あとOPAさんに指摘して頂いていますが音ですね、取りあえず指定値でのアラーム機能はリアルで利用するには欲しい機能なので早期搭載候補にさせて頂きます。指標の値の表示機能もあるといいですがこれは後回しかな。リアル版に関しては残念ながら今はまだ公表出来る事はありません、自分の為にも出来るだけ早く目鼻を付けたいと思っています。

カルビ 08/19 01:18

309:[ 間違え ]

kachart.ini ではなくて kchart.ini として保存。

ダボ 08/18 20:15

308:[ 現在のカルビチャートで ]

私が使うならこれがベストだと思う物を作ってみました。2分チャートです。3分でも1分でも駄目。2分。onにするのは、加重平均、RCIとストキャス。それだけ。ローソク足の色つけは逆効果だと思いました(私のCQGなら必ず付けますが)。したがって普通のローソクのまま。4本の加重平均とローソク足の位置関係、加重平均の収斂と発散を重要視します。このチャートで大事なのはあくまでローソク足と移動平均のパターン。下欄の指標はあくまで補助。

できることなら、これにダイバージェンスを見る物は最低限、付けたいです。

下のはiniファイルの内容です。現存のiniファイルの名前を変えて、これをメモにコピペし、それをkachart.iniという名で同じフォルダーに保存して下さい。

カルビさん、これでシューマイで何も見えてこないようならシューマイは捨てた方が良いと思います。

[SET]
c013=1

[CHART]
c100=0
c101=8421504
c102=16777215
c160=12615808
c110=12632256
c111=65280
c112=12632256
c113=255
c120=87
c121=5701632
c122=9896087
c123=32768
c124=10658304
c130=8421504
c131=16744576
c140=65280
c141=255
c150=65280
c151=255
p100=5
p140=8
p141=12
p150=2
b130=1
c170=4539717
c171=8421504
p180=2
c180=33924
c161=16777215
p190=1

[SMA]
c00=8421631
c01=16744576
c10=8421631
c11=16744576
c20=8421631
c21=16744576
c30=8421631
c31=16744576
p00=10
p01=1
p10=30
p11=1
p20=60
p21=1
p30=120
p31=1
b00=1
b10=1
b20=1
b30=0

[EMA]
c00=8421631
c01=16744576
c10=8421631
c11=16744576
c20=8421631
c21=16744576
c30=8421631
c31=16744576
p00=10
p01=1
p10=30
p11=1
p20=60
p21=1
p30=120
p31=1
b00=1
b10=1
b20=1
b30=0

[WMA]
c00=65280
c01=255
c10=65280
c11=255
c20=65280
c21=255
c30=65280
c31=255
p00=78
p01=2
p10=13
p11=2
p20=26
p21=2
p30=52
p31=2
b00=1
b10=1
b20=1
b30=1

[RSI]
c00=8421631
c01=8421631
c10=16744576
c11=16744576
c20=16744576
c21=16744576
p00=7
p01=1
p10=26
p11=1
p20=28
p21=1
b00=1
b01=0
b02=0
b11=0
b12=0
b13=1
p41=3
p42=3
p43=6
b10=0

[RCI]
c00=65280
c01=255
c10=12632256
c11=12632256
c20=65280
c21=255
p00=4
p01=1
p10=26
p11=1
p20=52
p21=2
b00=1
b01=0
b02=1
b10=0
b11=0
b12=0
b13=1
p41=3
p42=3
p43=3

[STC]
c00=65280
c01=255
c02=65280
c03=255
c10=65280
c11=255
c12=8421631
c13=12615680
p00=7
p01=1
p02=5
p03=1
p04=3
p05=2
p10=42
p11=1
p12=7
p13=1
p14=6
p15=2
b00=0
b01=0
b02=1
b10=0
b11=0
b12=0

[BND]
c00=6710835
c01=10987348
c02=13487516
c10=4227327
c11=8421376
c12=8421376
p00=26
p01=1
p10=52
p11=1

[ICH]
c00=33023
c01=8421376
c02=8454016
c03=8421440
c04=8421376
p00=26
p01=1
p02=9
p03=1
p04=1
p05=52
p06=1
b00=1
b01=1
b02=1
b03=1

ダボ 08/18 20:13

307:[ iniの書き込み ]

これって変更してOKを押したときじゃなくて、カルビチャートを終えたときに書き込むんですね?OKの時の方が良いような気がするんですが、関係ない?

ダボ 08/18 19:50

306:[ これはバグ?仕様? ]

データを最初に読み込んだときにローソクの表示がありません。で、右クリックで足切り替えを選ぶと初めて出てくる。

これおかしくないけ?

ダボ 08/18 19:46

305:[ iniの交換 ]

カルビさん、例えば誰かが何かの組み合わせを作ったとするでしょ。で、どれをどう変えてなんてのは書くのは面倒だし、それを再現するのもこれまた面倒でしょ。で、iniの交換が簡単に出来ればそれでよいと思うんだけど。

どうにかなりませんか?

ダボ 08/18 19:45

304:[ もう一つ ]

日経だと私は2分足だろうと思うのだけど、上位トレンドとしてやっぱり6分かもう少し上のを一緒に見るべきだと思います。で、カルビチャートを2つ起動して見てみたら、まぁまぁ、使えると思いました。で、再生ピコピコが連動できたら本当にうれしいのだけどなぁ。もしそれが出来て、他のデータも使えたら、例えばDAXとか、これは本当に金払う価値があると思いました。

今現在2分足でピコピコやらせていますが、画面を見ていると、何かが足りない感じがするんです。それが何か、私自身もまだ良くわからないのだけれど、それは上位トレンドかもしれないし、移動平均の本数かもしれないんですが、もう少し情報が欲しいと感じます。

自分のチャートと比べてみましたが、バーとトリガーが重なっていないことによって、私に取っては見づらい(他人には逆かも)のと、やっぱりTRIXなりMACDなりRSIでもDMIDifferenceなり、またストキャスやRCIレインボーなどパラメータも違う大きな波動を見る指標がないので不安に感じるようです。RCI26と52だけでは心もとない。できたら、指標表示の欄にRCIレインボー、で、RCIはバーと重ねるだけでも随分違うだろうと思いました。

しかしカルビチャートのおかげで、面白いことに気が付きました。自分が一生懸命見ているのはチャートのメイン部分だけだと思いましたが、結構やっぱりいろいろ見ていたということ。さすが右脳って気が付かないうちにいろいろやっているんですね。で、それがないと近視眼的になると思いました。そういう大きな目でも見られる、細かいところも見られる、そんなチャートであって欲しいと思いました。

ダボ 08/18 19:19

303:[ 再生ピコピコ ]

良いですね。で、早速注文なんですが、このスピードをもっと早く出来ないでしょうか。私には最速の1でも遅すぎます。1から20まであるとしたら、私としては5で1秒で足を1本表示して欲しいです。1でなら1秒で3本くらいでしょうか。もうすこし早くても良い位。えーと、私は2分足で見ていますが。

私が考えるピコピコの重要性は、指標とバーを睨みつけてどこでどうサインが出るのか見るのも良いのですが、それでパラメータを決めた後は、出来る限り長い期間をそれなりのスピードで流して見て、ダンスでいうリズム感を養うというか、それが大事だと思っています。今のスピードではリズムが全く取れません。

できたら早くレインボーが出来るようにしてほしいなぁ。それで1か月分を10分程度で見れたら最高。そうしたら凄い感性訓練マシーンが出来上がるんだけど。

ダボ 08/18 18:54

302:[ 再生チャート ]

カルビさん、再生チャートDLしました。
XPでも2000でも問題なく起動しています。
昔、FNチャートで使ったことありますが、負けず劣らずいいですね。この再生チャートで、音声チャットしながら、お互いの手法を検討するのもいいかもしれませんね。
ところで、注文ばかりで申し訳ありませんが、選択した指標の数字をどこかに表示できればと思います。
それと、音で知らせる機能があればいいですね。
たとえば、セットアップにはいったときとか、売買値段にきた時とか。(FNチャートの機能)

リアルタイムのはいつごろ完成予定でしょうか。
そして、そのときにはどういうようにされる予定ですか。価格とか、データとか-----。
現在、センチュリーのクイックでやっておりますが、どこかと再契約しなければと考えておりますので、およそで結構ですのでお知らせいただければ幸甚です。
よろしくお願いします。

OPA 08/18 18:25

301:[ 早とちり ]

私の早とちりで失礼な書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
278,282にちゃんと指示されているのをよく読んでいませんでした。

KIX 08/18 13:00

300:[ KIXさん ]

>どこにもないユニークなチャートで再度DTに挑戦する勇気が湧いてきました。

私はシュミレーションというのをバカにしていたクチですが、今回再生機能を作成、テストしているうちに少し考えが変わりました。結果が見えているチャートを眺めてのレバタラや、こういう再生機能を利用したレバタラでさえも、精神的なもの(出撃に対する恐怖等)が伴わないので意味が無いと思っていましたが、再生機能を利用したレバタラに関しては精神的なものはついてきませんが、気楽にそして真面目に自分の手法を省みる事に意味があると思うようになりました。要するに再生機能で気楽にそして真面目にやってみても利益の出せないシステムでは、精神的なプレッシャー付の場で利益が出せる可能性はさらに小さくなる、という事。これは1分足でシューマイレバタラをやってみた感想ですがなるほどこりゃ勝てないわ、と。
というわけで是非、再生機能でのレバタラで勝率の高いシステムを構築してください。まだ先になりますがリアル化された時にはいきてくると思います。もちろんシュミレーションで高勝率でも実践では精神的なものが付いてきますし、過去は過去って事で必ず勝てるわけではありませんが。

カルビ 08/18 12:18

299:[ こはぜさん ]

私の環境で再現しないので原因を特定出来ないですが、ここ(認証)の部分も考えたいと思っています。申し訳無いですが気長にお待ちください。

カルビ 08/18 12:04

298:[ ESPERさん ]

>色シグナルバーの期間1と期間2の意味
色シグナルバーの色変わりについてはここに何度か書いていますが、期間1、2を使用し2本のEMAを計算しそのクロスで判定しています。
>RCIの色替わり上下のみですがWMA26等移動平均の色替わりを選択
師匠にも指摘されましたが、現状では両方を表示させて判定して頂くしかありません。将来的にはその融合も考えたいと思っています。

カルビ 08/18 11:58

297:[ おはようございます ]

KIXさん
>再生がクリックできません
起動時は仲間達版ですので起動後オプションのオンライン認証が必要です。トライアルへの切り替え時はID、パスワードの保存は出来ないのでお手数ですが毎回(現在は trial と pass)入力して頂く必要があります。
トライアルに切り替わっているかどうかは、ヘルプのバージョン情報で確認出来ます。また10000分の1の確率でリアルタイム版に切り替わります(嘘)
もしトライアル版に切り替わっているのに、再生がクリックできないという事であれば、ファイルが開かれていない事が考えられます。

カルビ 08/18 11:09


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]