あはは、やっぱり。説明がいい加減ですみません。 |
>遅行線の表示はリアルタイムで見ている時のように、間が空いて表示されるのでしょうか? |
お世話になります。カルビチャート無料版使わせて頂いてます。すばらしい出来に感動し、有意義に使わせて頂いております。 |
Q プログラムをダウンロードして実行、インストールダイアログに、はいと答えたあと、別のプログラムのインストールが始まってしまいます。 |
キーボードでの日付の切り替えをリクエストして下さった方ですか?マウス右クリックからの操作もそれなりに気に入っていましたが、これ便利ですよね。よいアイディアをありがとうございました。 |
カルビさん、新バージョンでのワンタッチキーの設定 |
KCの新バージョンが密かに登場しております。Member SupportのKC掲示板をご確認下さい。 |
起動法がわかりません。というご質問を受けましたので。 |
>消すのが勿体無かった |
バブルカセット、知りませんでした。いろいろなものがあったんですね。クイックディスクというのもありました。最近では、数年前Zipドライブを買ってしまい(MOにすればいいのに)、後悔しました。どうもマイナーなものに手をだす癖があります。 |
X1はカセットでしたか、X1マニア…全く覚えがありません(^_^;) |
こんばんは。 |
はじめまして。 |
>589 |
価格帯別ではなく価格別ですね…失礼しました(^^;) |
750にちぃ?そんなには要らんでしょう。500日でもちょっと古めのPCではデータ読み込むに時間がかかっているのではなかろうか、というのに(^_^;) |
KMPも750日くらいに…ねえ…( ̄ー ̄)ニヤリッ |
>Windows派のカルビさんは…名前が嫌いとか?(笑) |
MACD(マックD)…そうやって呼ぶのだと最近知りました(^_^;) |
ρ(・д・*)コレ…時間がないから…手抜きコメント!ヽ(´〜`; ォィォィ |
残念ながらKCでは表示できません。
|
チャートに MACD は表示できないのでしょうか? |
KCワールドへようこそ!(と言うほどのものではありませんが…) |
こんにちわ やはり日経先物の分足過去データの入手は難しそうですねーー大証はしっかり持っているはずですが公開していないのでしょう。 |
私も古いデータを提供されているところがあれば知りたいです。 |
わかりました。ありがとうございます。カルビでは200年1月以降のデータを入手できますがそれ以前の過去データはどこかで入手できないでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。パンローリングCDROMでも日足のみのようですがーー。
|
10ガロンさんありがとうございます。 |
>分足(1分とか5分ごと)の数値データ(エクセル等で読み込むことが可能な)として読み出せるということでしょうか? |
10ガロンさん ご教授ありがとうございます。 |
メニューバーのデータ4本値から開示できますね。面倒ですが、コピーしてほかのソフトでも利用できますね。
|