誤解があるといけませんので補足しておきます。 |
Q太 と申します。 |
>RCが読み込むデータファイルをKCに読み込ませて描画させる方法 |
Q太 と申します。 |
なんか呼ばれたみたいなので出てきました。(^^; |
お返事ありがとうございます |
忙しくは無いのですがなんとなくレスしにくい(^_^;) |
おはようございます、この夏、証券会社を退職してデイトレーダーとしてやっていけるか日々もがいているものです。 |
残念ながらKCは過去チャートの研究用でリアルには対応しておりません。 |
質問でメールしようかと思いましたがわからないのでこちらに質問させて頂きます。 |
行けました。再生モードにしていたため、前日の後場しか表示されていない部分の値を見ていたようです。有難うございました。 |
一度に取り出せるのはチャート画面で描画されている範囲となります。 |
なるほど。よくわかりました。 |
早速使わせていただいています。 |
ラインチャートの色付けの方法に関しては、この掲示板の過去ログ547に記載しておりますように |
ラインチャートの色が一部黄色くなってしまいます。 |
できました。 |
↓FAQ |
はじめまして pinokoといいます。 |
まだまだ情報不足ですが、取り合えず公開しました。 |
お返事ありがとうございます。FAQできるとありがたいです。 |
KCのEMA、WMAはそれぞれ下記書籍を参考にしました。 |
はじめておじゃまします。daimongと申します。早速ですが、 |
15分足だと、寄値〜9時14分の終値ということになりますね。 |
寄値 〜09:29終値 |
いつもお世話になってます。 |
”指定された日付のデータのみしか読み込まないというようなモード” |
そういう事でしたか。クイックトレーダの分足がそんな感じですね。 |
ご返事ありがとうございます。 |
>設定などで当日のデータのみを対象とさせることは |