日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


7298:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20860(夜間立会い終値比±0)

KMP2
21220 ←凹21220
21210 1
21200 1
21190 11
21180 11
21170 11
21160 11111
21150 11111111
21140 11111111111 ←モード
21130 1111111111
21120 11111111
21110 11111111
21100 1111111
21090 11 
21080 11            ←夜間高値
21070 1 ←凸21070
21060
21050
21040
21030
21020
21010
21000
20990
20980
20970
20960
20950
20940 ←凸20940
20930 A
20920 A
20910 A
20900 A
20890 A
20880 A
20870 A
20860 a ←始値        ←夜間引け
20850 A
20840
20830
20820
20810             ←夜間安値
20800 ←凹20780-20800

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値比変わらずで20860からのスタート。

カルビ 05/24 08:57

7297:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21110(日中立会い始値比-80)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21220 ←凹21220
21210 B
21200 B
21190 aB ←始値
21180 AB
21170 AB
21160 AB
21150 AB
21140 ABC
21130 BC
21120 BC
21110 BCDe ←E終値
21100 CDE
21090 DE
21080 DE
21070 D ←凸21070

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はB時間帯21210まで戻しましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凹21220がレジスタンスとなった格好で下げてしまい、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、D時間帯には21070まで下げましたが、こちらも紹介していたKMP凸21070がサポートになった格好で反発してE時間帯の終値は21110となりました。

カルビ 05/23 11:53

7296:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21190(夜間立会い終値比-40)

KMP2
21410 ←凹21410
21400 1
21390 1
21380 1
21370 1
21360 11 
21350 111
21340 111111 ←凸21340    ←夜間高値
21330 11111111
21320 111111111
21310 11111111
21300 111111
21290 111111
21280 111111 
21270 1111
21260 11
21250 1
21240
21230             ←夜間引け
21220 
21210
21200
21190 a ←始値
21180 A            ←夜間安値
21170 A
21160 A
21150 A
21140 A

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21230からギャップダウン40で21190からのスタート。

カルビ 05/23 09:05

7295:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21340(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21410 ←凸21410
21400 A
21390 a ←始値
21380 A
21370 A
21360 AE
21350 AE
21340 ADe ←E終値
21330 ABDE
21320 ABCD
21310 BCD
21300 BCD
21290 BC
21280 BC
21270 B ←凸21270

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯KMP凸21410がレジスタンスとなった格好でB時間帯には21270まで下げましたが、こちらもKMP凸21270がサポートになった格好で反発、E時間帯に21360まで戻してE時間帯の終値は21340となりました。

カルビ 05/22 11:54

7294:[ 日経225先物ラージ B時間帯 ]

KMP2
21410 ←凹21410
21400 A
21390 a ←始値
21380 A
21370 A
21360 A
21350 A
21340 A
21330 AB
21320 AB
21310 1B
21300 11B
21290 111B
21280 11111B
21270 111111B ←凸21270
21260 1111111
21250 111111
21240 1111111
21230 111111
21220 11111
21210 11111
21200 1111
21190 111
21180 11
21170 11
21160 1
21150 1

日経225先物ラージ日中立会い前半戦B時間帯はA時間帯安値の21320で一旦停止も下抜けて21270、ここも今朝のKC掲示板で紹介していましたが、KMP凸21270でピタッと一旦停止した格好になりました。

カルビ 05/22 10:21

7293:[ 日経225先物ラージ A時間帯 ]

KMP2
21410 ←凹21410
21400 A 
21390 a ←始値  
21380 A
21370 A
21360 A
21350 A
21340 A
21330 A
21320 A
21310 1
21300 11
21290 111
21280 11111
21270 111111
21260 1111111
21250 111111
21240 1111111
21230 111111
21220 11111
21210 11111
21200 1111
21190 111
21180 11
21170 11
21160 1
21150 1

日経225先物ラージ日中立会い前半戦A時間帯は今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凹21410がレジスタンスとなった格好で上値は1コマのほぼ寄り天の形となって下げて前日日中高値の手前21320までの下げとなりました。

カルビ 05/22 09:36

7292:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21390(夜間立会い終値比+10)

KMP2
21400 A
21390 a ←始値        ←夜間高値
21380 A            ←夜間引け
21370 A
21360 A
21350
21340 
21330
21320
21310 1
21300 11
21290 111 
21280 11111
21270 111111 
21260 1111111
21250 111111
21240 1111111
21230 111111
21220 11111 
21210 11111          ←夜間安値
21200 1111
21190 111 
21180 11
21170 11
21160 1
21150 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21380からギャップアップ10で1390からのスタート。

カルビ 05/22 09:02

7291:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21220(日中立会い始値比+30)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21270 ←ミニ凸21270-21280
21260 B
21250 BC
21240 ABCD
21230 ABCDE
21220 ABCDe ←E終値
21210 ABCDE
21200 ACDE
21190 aCD ←始値
21180 AC
21170 AC
21160 C
21150 C ←夜間引け

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はB時間帯にKMPミニ凸21270-21280がレジスタンスとなった格好で一旦停止して下げるとC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが夜間引け値の21150をサポートに切り返してE時間帯の終値は21220となりました。

カルビ 05/21 12:00

7290:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21190(夜間立会い終値比+40)

KMP2
21430 1
21420 1
21410 1
21400 1
21390 11
21380 11 
21370 1111
21360 1111
21350 111111
21340 11111111 ←凸21340
21330 1111111111111      ←夜間高値
21320 1111111111111
21310 11111111111
21300 11111111
21290 111
21280 1
21270 1 ←ミニ凸21270-21280
21260 1
21250
21240
21230 A
21220 A
21210 A
21200 A
21190 a ←始値
21180 A
21170
21160
21150             ←夜間引け
21140
21130
21120
21110 
21100
21090 
21080
21070 
21060
21050             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21150からギャップアップ40で21190からのスタート。

カルビ 05/21 09:07

7289:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21310(日中立会い始値比+50)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21350 JK
21340 JK
21330 hIJKLM ←H始値
21320 HIJKLM
21310 HIKLm ←大引け
21300 HLM

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は小動きとなって日中立会い大引けは21310となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 05/20 15:31

7288:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21300(日中立会い始値比+40)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21430 A
21420 A
21410 A
21400 A
21390 AC
21380 AC
21370 ACD
21360 ACD
21350 ACD
21340 ABCD
21330 ABCDE
21320 ABCDE
21310 ABDE
21300 ABDe ←E終値
21290 ABE
21280 A
21270 A
21260 a ←始値

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯寄り底から21430までありましたがその後はA時間帯内での動きとなってE時間帯の終値は21300とA時間帯の値幅の低い位置となりました。

カルビ 05/20 15:29

7287:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]

KMP
21430 A
21420 A
21410 A
21400 A
21390 A
21380 A
21370 A
21360 A
21350 A
21340 A
21330 A
21320 A
21310 A
21300 A
21290 A
21280 A
21270 A
21260 a ←始値

日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯は寄り=最安値の寄り底のまま夜間高値、日中高値も上抜いて09:04には21430まで。

カルビ 05/20 09:31

7286:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21260(夜間立会い終値比+40)

KMP2
21390 11
21380 111 
21370 111
21360 11
21350 11
21340 111 ←ミニ凸21340    ←夜間高値
21330 1111
21320 111A
21310 1111A
21300 1111111A
21290 11111111A
21280 111111111A 
21270 111111111A
21260 11111111a ←始値
21250 1111111
21240 11111
21230 111
21220 1 ←凹21220       ←夜間引け
21210 1
21200 1
21190 1 ←凸21190
21180
21170
21160
21150
21140
21130             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21220からギャップアップ40で21260からのスタート。

カルビ 05/20 09:00

7285:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21380(日中立会い始値比+120)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21390 E
21380 De ←E終値
21370 DE
21360 D
21350 D
21340 D ←ミニ凸21340
21330 CD
21320 CD
21310 BCD
21300 BCD
21290 BCD
21280 ABD
21270 AB
21260 aB ←始値
21250 A
21240 A
21230 A
21220 A
21210 A
21200 A
21190 A ←凸21190

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯にKMP凸21190がサポートになった格好で反発するとB時間帯に21310、C時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクで21330、ここは夜間高値にもなったKMPミニ凸21340がレジスタンスとなった格好で一旦停止も続くD時間帯に上抜けて今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸21380にタッチ、E時間帯に1コマ、21390がありましたがKMP凸+1コマで止められた格好でE時間帯の終値は21380となりました。

カルビ 05/17 12:11

7284:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]


KMP2
21340 ←ミニ凸21340      ←夜間高値
21330
21320
21310
21300
21290
21280 A ←ミニ凸21270-21280
21270 A
21260 a ←始値
21250 A
21240 A
21230 A            ←夜間引け
21220 A 
21210 A
21200 A
21190 ←凸21190
21180
21170
21160
21150 1
21140 1
21130 1
21120 1 
21110 1
21100 11
21090 111 
21080 111
21070 111111 
21060 11111111
21050 1111111111
21040 1111111111
21030 11111111
21020 1111111
21010 11111
21000 1111           ←夜間安値
20990 1111
20980 11
20970 11
20960 11
20950 11
20940 1 ←凸20940

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21230からギャップアップ30で212600からのスタート。

カルビ 05/17 09:26

7283:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21040(日中立会い始値比-70)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21150 A
21140 A
21130 A
21120 A
21110 a ←始値
21100 A
21090 A
21080 A
21070 ABE
21060 ABE
21050 ABE
21040 ABCe ←E終値
21030 BCE
21020 CDE
21010 CDE
21000 CDE
20990 CDE
20980 CD
20970 CD
20960 CD
20950 CD
20940 D

日経225先物ラージ日中立会い前半戦、戻りは21150までで下げてB時間帯に21030、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで20950、D時間帯に20940がありましたがここからE時間帯に21070まで戻してE時間帯の終値は21040となりました。
KMP形状的にはKMP凹20950を下抜いていますが、ここは前日の文字の積みでKMP凸20940のままとするかKMP凹20950にするか悩んだ位置(前半戦終了時点の最新のKMP長期形状ではKMPミニ凸20940と判断します)なので、ここが日中安値となる可能性は高いと見ています。

カルビ 05/16 11:45

7282:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21110(夜間立会い終値比-70)

KMP2
21190 1 ←凸21190
21180 11            ←夜間高値/引け
21170 111
21160 111
21150 111A
21140 1A
21130 11A
21120 111A
21110 11111a ←始値
21100 11111A
21090 11111A 
21080 1111111A
21070 11111A 
21060 11111A
21050 111111A
21040 11111
21030 11111
21020 1111
21010 111
21000 111
20990 111
20980 111
20970 111
20960 11
20950 ←凹20950
20940
20930
(省略)
20880
20870             ←夜間安値
20860 ←凸20860

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21180からギャップダウン70で21110からのスタート。

カルビ 05/16 09:05

7281:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21160(日中立会い始値比+40)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21190 L ←凸21190
21180 LM
21170 KLM
21160 KLm ←大引け
21150 KLM
21140 K
21130 K
21120 JK ←始値
21110 HIJ
21100 HIJ
21090 HI
21080 hI ←H始値
21070 ←凸21070

日経225先物ラージ日中立会い後半戦はHI時間帯は始値21120がレジスタンスとなって小動きでしたがJ時間帯に始値にタッチ、K時間帯に上抜くとそのままイニシャルレンジ上ブレイクとしてL時間帯には昨夜の夜間立会いでの高値にもなったKMP凸21190まであって日中立会い大引けは21160となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 05/15 16:20

7280:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21040(日中立会い始値比-80)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21130 A
21120 a ←始値
21110 AD
21100 AD
21090 ADE
21080 ADE
21070 ADE
21060 ADE
21050 ACDE
21040 ACDe ←E終値
21030 ACDE
21020 ACDE
21010 ABC
21000 ABC
20990 ABC
20980 ABC
20970 ABC
20960 AB

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はほぼ寄り天の形のままA時間帯に20960まで下げて反発、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸20940、PIVOT(20953)が近い位置。…どうせならあと1コマ20950まで下げてくれればKMP的には美しかったのに(^_^;)
その後、D時間帯に始値まであと一歩の21110まで戻しましたが届かずE時間帯の終値は21040となりました。

カルビ 05/15 12:04

7279:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]

KMP
21130 A
21120 a ←始値
21110 A
21100 A
21090 A
21080 A
21070 A
21060 A
21050 A
21040 A
21030 A
21020 A
21010 A
21000 A
20990 A
20980 A
20970 A
20960 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦A時間帯、上値は1コマのほぼ寄り天のまま下げて21000割れ。

カルビ 05/15 09:31

7278:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21120(夜間立会い終値比-30)

KMP2
21190 ←凸21190        ←夜間高値
21180
21170
21160
21150             ←夜間引け
21140
21130 A
21120 a ←始値
21110 A
21100 A
21090
21080 11
21070 11111 
21060 111111
21050 111111111
21040 1111111111
21030 1111111111
21020 111111111        ←夜間安値
21010 11111
21000 111
20990 1 
20980 1
20970 1
20960 1
20950 1
20940 1
20930 1
20920 11
20910 11
20900 11 
20890 11
(省略)
20760 1
20750 1 ←ミニ凸20750

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21150からギャップダウン30で21120からのスタート。

カルビ 05/15 09:04


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]