日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


8043:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22090(日中立会い始値比-220)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22330
22320
22310
22300
22290
22280
22270
22260
22250
22240
22230
22220 HI
22210 HI
22200 HI
22190 HI
22180 hIJ
22170 HIJ
22160 HJ
22150 HJ
22140 J
22130 J
22120 J
22110 JK
22100 JK
22090 Km ←大引け
22080 KLM
22070 KLM
22060 KLM
22050 KLM
22040 KLM
22030 KLM
22020 KL
22010 KL ←凹22010

日経225先物ラージ日中立会いは、
>夜間安値22150、ブルサイドはここをサポートにしたいところ

でしたがF時間帯に22140で下抜いてしまってピンチ。後半戦に入ってH時間帯に22220まで戻しましたがJ時間帯に下抜けるとK時間帯には結局KMP凹タッチまで下げて日中立会い大引けは22090となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 07/01 15:36

8042:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]


22220(日中立会い始値比-90)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22340 ←ミニ凸22340
22330 AB
22320 ABC
22310 aBC ←始値
22300 ABCD
22290 ABCDE
22280 ABCDE
22270 ABCDE
22260 ACDE
22250 CDE
22240 CDE
22230 E
22220 e ←E終値

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はAB時間帯とKMPミニ凸22340がレジスタンスとなった格好で、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクがあってE時間帯の終値は22220となりました。
KMP形状的には、上値をKMPミニ凸に抑えられてBCDE時間帯と上値切り下げ、イニシャルレンジ下ブレイクもあってベアサイドが優勢です。まずは夜間安値22150、ここを突破されると今朝のKC掲示板で紹介したKMPミニ凸やKMP凹がターゲットになるのではないかと思います。書いているうちにF時間帯に夜間安値22150、ブルサイドはここをサポートにしたいところです。

カルビ 07/01 11:48

8041:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22310(夜間立会い終値比±0)

KMP2
22420 1 ←凹22410-22420
22410 1
22400 111
22390 1111
22380 11111
22370 11111111 
22360 11111111         ←夜間高値
22350 111111111111
22340 1111111111 
22330 111111111
22320 111111A
22310 1111111a ←始値     ←夜間引け
22300 1111A
22290 11A
22280 11
22270 11
22260 11 
22250 11
22240 11
22230 11
22220 1
22210 1
22200 
22190
22180 
22170
22160
22150             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値比変わらずで22310からのスタート。

カルビ 07/01 08:55

8040:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22340(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22420 D ←凹22410-22420
22410 D
22400 AD
22390 aCD ←始値
22380 ACD
22370 ACDE
22360 ACDE
22350 ABCDE
22340 ABCDe ←E終値
22330 ABCDE
22320 ABC
22310 ABC ←ミニ凸22310
22300 B

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、上値は1コマのほぼ寄り天から22310、B時間帯に22300がありましたが、ここはKMPミニ凸+1コマでギリ止まった格好で反発するとC時間帯に始値まで戻してD時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクとしましたが、こちらも今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凹をブレイク出来ずにE時間帯の終値は22340となりました。
KMP形状的には、D時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクはキャンセルにはなっていないものの、いい位置で止められてしまって下げておりベアサイドが優勢に見えます。

カルビ 06/30 12:12

8039:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22390(夜間立会い終値比+50)

KMP2
22410 
22400 A
22390 a ←始値
22380 A
22370 A ←ミニ凸22370     ←夜間高値
22360
22350
22340             ←夜間引け
22330
22320
22310 
22300
22290
22280
22270
22260
22250 11 ←凸22260
22240 111
22230 111
22220 1111
22210 1111
22200 1111
22190 1111
22180 1111 
22170 11111
22160 111111
22150 1111
22140 1111
22130 1111
22120 111 
22110 111
22100 1111
22090 11111
22080 11111
22070 1111111
22060 11111
22050 111111
22040 111111          ←夜間安値
22030 111111
22020 111111
22010 111111 
22000 111111
21990 111111
21980 111111
21970 11111
21960 1111
21950 111
21940 1
21930 1
21920 1 ←凸21920

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22340からギャップアップ50で22390からのスタート。

カルビ 06/30 08:53

8038:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22050(日中立会い始値比-190)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22250
22240
22230
22220
22210
22200
22190
22180
22170
22160
22150
22140
22130
22120
22110
22100
22090 H
22080 h ←H始値
22070 HIM
22060 HIKM
22050 HIKLm ←大引け
22040 HIJKLM
22030 HIJKLM
22020 HIJKLM
22010 HIJKLM
22000 HIJKLM
21990 HIJKLM
21980 HIJKLM
21970 HIJLM
21960 IJLM
21950 JLM
21940 L
21930 L
21920 L ←凸21920

日経225先物ラージ日中立会いは、ランチタイムG時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで22050、後半戦に入ってH時間帯にサポート候補だったKMP凹22010をブレイク、こうなると今朝のKC掲示板で紹介していた次のKMP長期形状の凹凸、KMP凸21920への接近が視野に入るわけですが、実際L時間帯に21920まで下げて日中立会い大引けは22050となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/29 16:11

8037:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22180(日中立会い始値比-60)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22260 ←凸22260
22250 AD
22240 aD ←始値
22230 ACD
22220 ACDE
22210 ACDE
22200 ACDE
22190 ACDE
22180 ACDe ←E終値
22170 ACDE
22160 ABCDE
22150 ABC
22140 ABC
22130 ABC
22120 AB
22110 AB
22100 AB
22090 AB
22080 AB
22070 AB

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、上値は1コマのほぼ寄り天から22070まで下げた後はA時間帯の値幅内での動きとなってE時間帯の終値は22180となりました。
KMP形状的にはほぼ中立、僅かにブルサイドが優勢に見えますが、上方向はKMP凸22260がレジスタンスとなった格好でD時間帯にも止められてしまっていること、下方向のサポート候補が、今朝のKC掲示板でも紹介しているKMP凹22010なので、むしろイニシャルレンジ下ブレイクの警戒が必要になってくるかもしれません。

カルビ 06/29 12:01

8036:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22240(夜間立会い終値比+10)

KMP2
22530 1 ←凹22520-22530
22520 11
22510 11
22500 111 
22490 1111
22480 11111          ←夜間高値
22470 111111
22460 111111
22450 111111
22440 11111111
22430 11111111
22420 111111111 
22410 1111111
22400 111111
22390 1111
22380 1111
22370 111 ←ミニ凸22370
22360 1
22350 1
22340 1 ←ミニ凸22340
22330
22320
22310 
22300
22290
22280
22270
22260 ←凸22260
22250 A
22240 a ←始値
22230 A            ←夜間引け
22220 A
22210 A
22200 A            ←夜間安値
22190 A
22180 A 
22170 A
22160 A
22150 A
22140 A
22130 A
22120 A 

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22230からギャップアップ10で22240からのスタート。

カルビ 06/29 09:16

8035:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22420(日中立会い始値比-30)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22530 I
22520 IJ
22510 IJ
22500 IJK
22490 IJKL
22480 IJKLM
22470 HIJKLM
22460 HILM
22450 HLM
22440 HLM
22430 HM
22420 hm ←H始値/大引け
22410
22400
22390
22380
22370
22360
22350
22340

日経225先物ラージ日中立会いは、後半戦H時間帯にイニシャルレンジ上ブレイク、I時間帯に22530までありましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸22540がレジスタンスになった格好で一旦停止から下げて日中立会い大引けは22420となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/26 15:43

8034:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22410(日中立会い始値比-40)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22460 AE
22450 aDE ←始値
22440 ADE
22430 ACDE
22420 ABCDE
22410 ABCDe ←E終値
22400 ABCDE
22390 ABDE
22380 ABDE
22370 AB
22360 B
22350 B
22340 B

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、上値は1コマのほぼ寄り天から22370、B時間帯に22340まで下げて反発、E時間帯にはA時間帯高値まで戻してE時間帯の終値は22410となりました。

カルビ 06/26 11:59

8033:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22450(夜間立会い終値比-20)

KMP2
22500 ←凸22500
22490             ←夜間高値
22480
22470             ←夜間引け
22460 A
22450 a ←始値
22440 A
22430 A
22420 A 
22410 A
22400 A
22390 A
22380 A
22370 A 
22360 1
22350 11
22340 11
22330 111
22320 111
22310 111 
22300 111
22290 111
22280 11111
22270 11111
22260 11111 
22250 1111111
22240 11111111
22230 111111111
22220 111111111
22210 111111111
22200 11111111
22190 11111111
22180 1111111
22170 111111
22160 11111
22150 1111
22140 111
22130 11
22120 1 
22110 1
22100 1
22090 1
22080
22070
22060
22050             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22470からギャップダウン20で22450からのスタート。

カルビ 06/26 09:05

8032:[ おはようございます ]

NYダウ 25745.60(+299.66)
NASDAQ 10017.00(+107.83)
CME225 22450  (夜間終値比-20)

サイコロジカル
NYダウ ●●○○○●●●○○●○ 6勝6敗  
NASDAQ ○●○○○○○○○○●○ 10勝2敗

日経225先物ラージ四本値
日中 22210 22360 22090 22220 47561
夜間 22090 22490 22050 22470 27008
日夜 22210 22490 22050 22470 74569
     
ピボット 日 中  夜 間  日 夜     
HBOP   22627  23063  23063   
S2    22493  22777  22777   
S1    22357  22623  22623   
PIVOT   22223  22337  22337   
B1    22087  22183  22183   
B2    21953  21897  21897   
LBOP   21817  21743  21743  

カルビ 06/26 08:28

8031:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22220(日中立会い始値比+10)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22360
22350
22340
22330
22320
22310
22300
22290
22280 IM 
22270 IM
22260 ILM
22250 HILM
22240 HILM
22230 HIJKLM
22220 HIJKLm ←大引け
22210 HIJKLM
22200 hJKM ←H始値
22190 HJKM
22180 HJK
22170 HJ
22160 HJ
22150 HJ
22140 J
22130 J
22120 
22110
22100
22090

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦はI時間帯に22280まで戻しましたが戻りはここまででとなってJ時間帯に22130までの下げ。こちらもここで下げ止まって日中立会い大引けは22220となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/25 15:49

8030:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22150(日中立会い始値比-60)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22370 ←ミニ凸22370
22360 C
22350 BC
22340 BC
22330 ABC
22320 ABC
22310 ABC
22300 ABC
22290 ABC
22280 ABC
22270 ABC
22260 AC
22250 ACD
22240 ACD
22230 AD
22220 AD
22210 aD ←始値
22200 AD
22190 AD
22180 ADE
22170 ADE
22160 DE
22150 e ←E終値
22140 E
22130 E
22120 E
22110 E
22100 E
22090 E

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、22170まで下げて反発、B時間帯に22350、C時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクとなりましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸22370がレジスタンスとなった格好でブレイクのみのダマシに終わって一転下げ、D時間帯にはイニシャルレンジ逆下ブレイク、E時間帯には22090まで下げて、E時間帯の終値は22150となりました。

カルビ 06/25 12:02

8029:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22210(夜間立会い終値比±0)

KMP2
22610 1
22600 111 
22590 111
22580 1111
22570 1111
22560 1111
22550 11111
22540 11111
22530 111111111
22520 111111111
22510 1111111111
22500 1111111111 
22490 111111111
22480 11111111         ←夜間高値
22470 11111111
22460 111111
22450 1111
22440 11
22430 1
22420 1 ←凹22420
22410
22400
22390
22380
22370 
22360
22350
22340
22330
22320
22310
22300
22290
22280
22270
22260 
22250 A
22240 A
22230 A
22220 A
22210 a ←始値        ←夜間引け  
22200 A
22190 A
22180 A
22170 A
22160
22150
22140
22130
22120 
22110
22100
22090
22080
22070
22060
22050
22040             ←夜間安値
22030
22020
22010 

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値比変わらずで22210からのスタート。

カルビ 06/25 09:05

8028:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22460(日中立会い始値比-70)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22610
22600
22590
22580
22570
22560
22550
22540 ←ミニ凸22540 
22530 IJ
22520 IJL
22510 hIJL ←H始値
22500 HIJLM
22490 HIJKLM
22480 HIJKLM
22470 HIJKLM
22460 HIKLm ←大引け
22450 HKLM
22440 HM
22430 H
22420 H ←凹22420

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦H時間帯にイニシャルレンジ逆下ブレイクとなって22420、ここはKMP凹22420がサポートになった格好で反発すると、I時間帯にH時間帯の高値を上抜く22530まで戻して先ほどの22420が日中安値になりそうな気配を醸し出していましたが、実際この後は小動きとなって日中立会い大引けは22460となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/24 15:46

8027:[ 日経225先物ラージ 日中立会い後半戦 イニシャルレンジ逆下ブレイク ]

KMP
22610 D ←ミニ凸22610
22600 BCD
22590 BCD
22580 ABCD
22570 ABCD
22560 ABCD
22550 ABCDG
22540 ABCDG
22530 aBDEFG
22520 ABDEFG
22510 ABDeFGh
22500 ADEFGH
22490 AEH
22480 AEH
22470 AEH
22460 AH
22450 H
22440 H
22430 H
22420 H ←凹22420

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦H時間帯にやはりイニシャルレンジ逆下ブレイク!となりました。
22420は、今朝のKC掲示板でも紹介していたKMP凹22420で一旦停止した格好です。このままここがサポートになるかどうか、ですね。

カルビ 06/24 13:06

8026:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22510(日中立会い始値比-20)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22610 D ←ミニ凸22610
22600 BCD
22590 BCD
22580 ABCD
22570 ABCD
22560 ABCD
22550 ABCD
22540 ABCD
22530 aBDE ←始値
22520 ABDE
22510 ABDe ←E終値
22500 ADE
22490 AE
22480 AE
22470 AE
22460 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、22460まで下げて反発、B時間帯に22600、D時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクとなりましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸22610をブレイク出来ずにブレイクのみのダマシに終わってE時間帯の終値は22510となりました。
KMP形状的には、D時間帯のイニシャルレンジ上ブレイクは既にキャンセルされておりベアサイドが優勢、前半戦高値22610が日中高値になる公算が大きいです。イニシャルレンジ逆下ブレイクがあるか、前半戦の値幅内のノーマルディで終わるかですがKMP長期形状の凹凸的には、イニシャルレンジ逆下ブレイクがあっても驚きません。

カルビ 06/24 12:00

8025:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22530(夜間立会い終値比+10)

KMP2
22760             ←夜間高値
22750 ←ミニ凸22750
22740
22730 
22720
22710
22700
22690 1
22680 1
22670 1
22660 11
22650 11
22640 11
22630 11111
22620 11111
22610 111111 
22600 11111111
22590 1111111111
22580 11111111111
22570 11111111111 
22560 1111111111
22550 11111111A
22540 111111A 
22530 111111a ←始値
22520 111111A         ←夜間引け
22510 1111
22500 1111 ←凸22500     ←夜間安値
22490 1111
22480 111
22470 111
22460 11
22450 11
22440 11
22430 11
22420 11 
22410 111
22400 11
22390 11
22380 11
22370 11
22360 11
22350 11
22340 11
22330 11
22320 11
22310 11
22300 11
22290 11
22280 11
22270 11
22260 11 
22250 11
22240 11
22230 11
22220 11
22210 11
22200 11
22190 11
22180 11 ←ミニ凸22180

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22520からギャップアップ10で22530からのスタート。

カルビ 06/24 08:57

8024:[ おはようございます ]

NYダウ 26156.10(+131.14)
NASDAQ 10131.37(+74.90)
CME225 22505  (夜間終値比-15)

サイコロジカル
NYダウ ○●●●○○○●●●○○ 6勝6敗  
NASDAQ ○○○●○○○○○○○○ 11勝1敗

日経225先物ラージ四本値
日中 22620 22690 22180 22560 69958
夜間 22680 22760 22500 22520 21360
日夜 22620 22760 22180 22520 91318
     
ピボット 日 中  夜 間  日 夜     
HBOP   23283  22947  23373   
S2    22987  22853  23067   
S1    22773  22687  22793   
PIVOT   22477  22593  22487   
B1    22263  22427  22213   
B2    21967  22333  21907   
LBOP   21753  22167  21633   

カルビ 06/24 08:44

8023:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22560(日中立会い始値比-60)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22690
22680
22670
22660
22650
22640 ←凸22640
22630 HI
22620 hI ←H始値
22610 HIJ
22600 HIJKL
22590 HIJKL
22580 HIJKLM
22570 HIJKLM
22560 HIJKLm ←大引け
22550 HILM
22540 HLM
22530 HLM
22520 HLM
22510 LM
22500 LM
22490 LM
22480 M
22470 M
22460
22450
22440
(省略)
22200
22190
22180

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムF時間帯にイニシャルレンジ逆上ブレイク、G時間帯に22690までありましたが、後半戦は前半戦にレジスタンスになったKMP凸22640が再びレジスタンスとなった格好で上抜けずラストM時間帯には22470まであって日中立会い大引けは22560となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/23 15:53


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]