日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


8189:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22970(日中立会い始値比+10)

KMP
23060 ←凹23060
23050 KL
23040 KL
23030 KLM
23020 JKLM
23010 JKM
23000 JKM
22990 AJKM
22980 ABJM
22970 ABIJm ←大引け
22960 aBCI ←始値
22950 ABCDFGHI
22940 ABCDEFGhI
22930 ABCDEFGHI
22920 ACDEFGHI
22910 CDeF
22900 CDEF
22890 CDEF
22880 CDEF

KMP(後半戦H時間帯以降)
23050 KL
23040 KL
23030 KLM
23020 JKLM
23010 JKM
23000 JKM
22990 JKM
22980 JM
22970 IJm ←大引け
22960 I
22950 HI
22940 hI ←H始値
22930 HI
22920 HI
22910
22900
22890
22880

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は、I時間帯に始値を上抜いてJ時間帯にイニシャルレンジ逆上ブレイク、K時間帯に23050まであって日中立会い大引けは22970となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 09/09 16:04

8188:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22910(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
22990 A
22980 AB
22970 AB
22960 aBC ←始値
22950 ABC
22940 ABCDE
22930 ABCDE
22920 ACDE
22910 CDe ←E終値
22900 CDE
22890 CDE
22880 CDE

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯22920-22990からC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで22880まで下げましたが、続くDE時間帯も22880までで下抜けずE時間帯の終値は22910となりました。

カルビ 09/09 12:42

8187:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22960(夜間立会い終値比-50)

KMP2
23310 1
23300 1
23290 1
23280 1
23270 11
23260 11
23250 111
23240 111           ←夜間高値
23230 11111
23220 11111111
23210 1111111
23200 11111111
23190 1111111111
23180 11111111
23170 1111111
23160 11111
23150 111
23140 11
23130 1
23120
23110
23100
23090
23080
23070
23060
23050
23040
23030
23020
23010             ←夜間引け
23000 
22990
22980
22970 A
22960 a ←始値
22950 A
22940 A
22930 A
22920 ←凹22920        ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23010からギャップダウン50で22960からのスタート。

カルビ 09/09 08:53

8186:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23250(日中立会い始値比+10)

KMP
23320 ←ミニ凸23320
23310 M
23300 M
23290 M
23280 M
23270 LM
23260 LM
23250 ALm ←大引け
23240 aKL ←始値
23230 AEIKL
23220 AeFHIJKL
23210 AEFHIJK
23200 ACEFHIJK
23190 ABCDEFGHIJ
23180 ABCDEFGh
23170 ABCDFGH
23160 ABCDG
23150 ABC
23140 BC
23130 C
23120 ←凸23120

KMP(後半戦H時間帯以降)
23310 M
23300 M
23290 M
23280 M
23270 LM
23260 LM
23250 Lm ←大引け
23240 KL
23230 IKL
23220 HIJKL
23210 HIJK
23200 HIJK
23190 HIJ
23180 h ←H始値
23170 H
23160 ←凹23160
23150
23140
23130

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は、H時間帯にKMP凹23160をサポートに反発、前半戦の値幅内で終了のシナリオをキャンセルすべく始値を狙う動きになるとK時間帯に始値タッチ、L時間帯に上抜くとそのまま前半戦高値を上抜いて23270、ラストM時間帯には23310までありましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸23320には届かず日中立会い大引けは23250となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 09/08 15:33

8185:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23220(日中立会い始値比-20)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
23250 A
23240 a ←始値
23230 AE
23220 Ae ←E終値
23210 AE
23200 ACE
23190 ABCDE
23180 ABCDE
23170 ABCD
23160 ABCD
23150 ABC
23140 BC
23130 C
23120 ←凸23120

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯上値は1コマのほぼ寄り天からC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが、KMP凸23120がサポートになった格好でブレイクのみに終わって、E時間帯には始値23240手前まで戻してE時間帯の終値は23220となりました。
KMP形状的にはC時間帯のイニシャルレンジ下ブレイクがキャンセルされておりブルサイドが優勢です。予想される可能性が高いシナリオは前半戦の値幅内での小動きか、始値を上抜けられればイニシャルレンジ逆上ブレイク。後者は前半戦の値幅の上部での小動きが続いた場合に起こりやすいシナリオです。

カルビ 09/08 12:04

8184:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

23240(夜間立会い終値比+20)

KMP2
23250 A
23240 a ←始値
23230 A
23220 11A ←凹23220      ←夜間高値/引け
23210 111A
23200 11111A
23190 11111A
23180 11111 
23170 111111
23160 1111111 
23150 11111111
23140 11111111
23130 11111111
23120 111111111 
23110 111111111
23100 111111
23090 11111
23080 11
23070 1
23060 1 ←凹23060       ←夜間安値
23050 1       

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23220からギャップアップ20で23240からのスタート。

カルビ 09/08 08:50

8183:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23050(日中立会い始値比-140)

KMP
23220 BC ←凹23220
23210 BCD
23200 ABCDE
23190 aBCDE ←始値
23180 ABCDE
23170 ABCEGH
23160 ABCEGhI
23150 ABCEFGHI
23140 ABEFGHIJ
23130 ABeFGIJK
23120 ABEFIJKLM
23110 ABEFIJKLM
23100 AEFKLM
23090 AEKLM
23080 AM
23070 M
23060 M
23050 m ←大引け

KMP(後半戦H時間帯以降)
23180 ←凸23180
23170 H
23160 hI ←H始値
23150 HI
23140 HIJ
23130 IJK
23120 IJKLM
23110 IJKLM
23100 KLM
23090 KLM
23080 M
23070 M
23060 M
23050 m ←大引け

おつかれさまでした。

カルビ 09/07 15:52

8182:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23130(日中立会い始値比-60)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
23220 BC ←凹23220
23210 BCD
23200 ABCDE
23190 aBCDE ←始値
23180 ABCDE
23170 ABCE
23160 ABCE
23150 ABCE
23140 ABE
23130 ABe ←E終値
23120 ABE
23110 ABE
23100 AE
23090 AE
23080 A
23070
23060 ←凹23060

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯上値が1コマのほぼ寄り天のまま23080まで下げて反発、B時間帯にKMP凹23220タッチまでありましたが上抜けずE時間帯に再び23090まで下げてE時間帯の終値は23130となりました。

カルビ 09/07 12:11

8181:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付 ]

23190(夜間立会い終値比-10)

KMP2
23320 ←ミニ凸23320
23310             ←夜間高値
23300
23290
23280 
23270
23260 1
23250 11
23240 111
23230 1111
23220 1111 
23210 11111
23200 1111111111A       ←夜間引け
23190 1111111111a ←始値
23180 11111111111A
23170 111111111A
23160 11111111A 
23150 1111111A
23140 111
23130 11
23120 1 
23110 1
23100 1
23090 1
23080 1
23070 1
23060 1 
23050 1
23040 1
23030 1 
23020 1
23010
23000 
22990
(省略)
22830
22820             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23200からギャップダウン10で23190からのスタート。

カルビ 09/07 08:55

8180:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23170(日中立会い始値比+110)

KMP
23260 C
23250 CE
23240 CEF
23230 CDeF
23220 CDEF
23210 CDEFG
23200 CDEFGhJKLM
23190 BCDEGHJKLM
23180 ABCDGHIJKLM
23170 ABGHIJKLm ←大引け
23160 ABGHIJKL
23150 ABHIJKL
23140 ABI
23130 AI
23120 A ←凸23120
23110 A
23100 A
23090 A
23080 A
23070 A
23060 a ←始値
23050 A
23040 A
23030 A
23020 A

KMP(後半戦H時間帯以降)
23200 hJKLM ←H始値
23190 HJKLM
23180 HIJKLM
23170 HIJKLm ←大引け
23160 HIJKL
23150 HIJKL
23140 I
23130 I

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムG時間帯にKMP凸23180を下抜けてブルサイドの流れを弱めて後半戦に入ると、H時間帯に23150、I時間帯には23130まで下げて前半戦C時間帯のイニシャルレンジ上ブレイクをキャンセル、ブルサイドの勢いを止めることには成功しましたが、ここから下値は追えず小動きとなって日中立会い大引けは23170となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 09/04 15:45

8179:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23230(日中立会い始値比+170)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
23260 C
23250 CE
23240 CE
23230 CDe ←E終値
23220 CDE
23210 CDE
23200 CDE
23190 BCDE
23180 ABCD ←凸23180
23170 AB
23160 AB
23150 AB
23140 AB
23130 A
23120 A
23110 A
23100 A
23090 A
23080 A
23070 A
23060 a ←始値
23050 A
23040 A
23030 A
23020 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯に23020で反発して23180、B時間帯に23190からC時間帯にイニシャルレンジ↑ブレイクで23260まであってE時間帯の終値は23230となりました。
KMP形状的にはブルサイドが優勢。CD時間帯の安値になっているKMP凸23180をサポートにして上値を狙いたいところです。ベアサイドとしては逆にまずはKMP凸23180を下抜いてブルサイド優勢の流れを弱くしたいところです。

カルビ 09/04 14:12

8178:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

23060(夜間立会い終値比-10)

KMP2
23620 1
23610 1
23600 1
23590 1 
23580 1
23570 11
23560 1111
23550 111111          ←夜間高値
23540 1111111 
23530 1111111
23520 1111111
23510 1111111
23500 1111111
23490 11111111
23480 111111
23470 1111111
23460 111111
23450 1111
23440 1111 
23430 111
23420 11
23410
23400 
23390
23380
23370
23360
23350
23340
23330
23320
23310
23300
23290
23280 
23270
23260
23250
23240
23230
23220 
23210
23200
23190
23180 
23170
23160 
23150
23140 A
23130 A
23120 A 
23110 A
23100 A
23090 A
23080 A
23070 A            ←夜間引け
23060 a ←始値
23050 A
23040 A
23030 A
23020 A
23010
23000 
22990
22980
22970             ←夜間安値

カルビ 09/04 09:07

8177:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23470(日中立会い始値比-140)

KMP
23620 A
23610 a ←始値
23600 A
23590 A
23580 A
23570 AE
23560 AEFI
23550 ADeFHI
23540 ABDEFHI
23530 ABDEFHI
23520 ABDFHIJ
23510 BDFGHIJ
23500 BDFGhJK
23490 BDFGHJKL
23480 BCDGKL
23470 BCDGKLm ←大引け
23460 BCDGLM
23450 CDLM
23440 CDLM
23430 CDM
23420 DM

おつかれさまでした。

カルビ 09/04 09:06

8176:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23550(日中立会い始値比-60)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
23620 A
23610 a ←始値
23600 A
23590 A
23580 A
23570 AE
23560 AE
23550 ADe ←E終値
23540 ABDE
23530 ABDE
23520 ABD
23510 BD
23500 BD
23490 BD
23480 BCD
23470 BCD
23460 BCD
23450 CD
23440 CD
23430 CD
23420 D

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯上値は1コマのほぼ寄り天のまま23520。B時間帯に23460、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、D時間帯に23420まで下げましたがE時間帯に23570まで戻してE時間帯の終値は23550となりました。
KMP形状的にはC時間帯のイニシャルレンジ下ブレイクが既にキャンセルされておりほぼ中立です。

カルビ 09/03 11:59

8175:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

23610(夜間立会い終値比+90)

KMP2
23660
23650
23640
23630
23620 A
23610 a ←始値
23600 A
23590 A
23580 A
23570
23560
23550
23540 
23530
23520             ←夜間高値/引け
23510
23500
23490
23480
23470
23460
23450
23440
23430
23420
23410
23400
23390
23380
23370 
23360
23350
23340 
23330
23320 
23310             ←夜間安値
23300 1
23290 11
23280 111
23270 111
23260 1111
23250 11111
23240 11111
23230 111111
23220 1111111
23210 111111
23200 111111
23190 111111
23180 11111
23170 111
23160

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23520からギャップアップ90で23610からのスタート。

カルビ 09/03 08:54

8174:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23300(日中立会い始値比+60)

KMP
23300 m ←大引け
23290 AM
23280 ABM
23270 ABM
23260 ABCM
23250 ABCLM
23240 aBCLM ←始値
23230 ACDELM
23220 CDEIJKL
23210 DeFIJK
23200 EFHIJK
23190 FGHIJK
23180 FGhJK
23170 FGH

KMP(後半戦H時間帯以降)
23300 m ←大引け
23290 M
23280 M
23270 M
23260 M
23250 LM
23240 LM
23230 LM
23220 IJKL ←凹23220
23210 IJK
23200 HIJK
23190 HIJK
23180 hJK ←H始値
23170 H

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は、H時間帯にランチタイムに付けた安値23170で反発するとI時間帯にKMP凹23220タッチまで戻して小動きになりましたがL時間帯に上抜くと始値も上抜いて23250、日中立会い大引けは23300の日中高値引けとなりました。
おつかれさまでした。

カルビ 09/02 16:59

8173:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23210(日中立会い始値比-30)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
23290 A
23280 AB ←凸23280
23270 AB
23260 ABC
23250 ABC
23240 aBC ←始値
23230 ACDE
23220 CDE
23210 De ←E終値
23200 E

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯にKMP凸23280+1コマの23290でギリ止められた格好で下げ、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯に23200まであってE時間帯の終値は23210となりました。
KMP形状的にはベアサイドが優勢ですが、C時間帯のブレイクのみの後もDE時間とも1コマしか進めず勢いは感じられません。ブルサイドとしては始値を上抜ければベアサイドの勢いを止められそうです。

カルビ 09/02 12:29

8172:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

23240(夜間立会い終値比+60)

KMP2
23280 A 
23270 A
23260 A
23250 A
23240 a ←始値
23230
23220 ←凹23220
23210 1
23200 1            ←夜間高値
23190 1
23180 1            ←夜間引け
23170 1
23160 1111111
23150 111111111
23140 111111111
23130 1111111111
23120 111111111 
23110 11111
23100 1111
23090 11111
23080 11111
23070 111
23060 11 
23050 1            ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23180からギャップアップ60で23240からのスタート。

カルビ 09/02 08:55

8171:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23160(日中立会い始値比+40)

KMP
23220 ←凹23220  
23210 E
23200 E
23190 E
23180 E
23170 E
23160 AEFHKLm ←大引け
23150 AeFGhJKLM
23140 ADFGHJKLM
23130 ADFGHIJKLM
23120 aDGHIJKLM ←始値
23110 ABDHI
23100 ABDH
23090 ABCDH
23080 ABCDH
23070 ABC
23060 BC
23050 C

KMP(後半戦H時間帯以降)
23160 HKLm ←大引け
23150 hJKLM ←H始値
23140 HJKLM
23130 HIJKLM
23120 HIJKLM
23110 HI
23100 H
23090 H
23080 H

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は、H時間帯に始値23120を下抜いてブルサイドの勢いを止めることには成功しましたが下値は23080まで。KMP凹23160をレジスタンスに小動きとなって日中立会い大引けは23160となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 09/01 16:10

8170:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23150(日中立会い始値比+30)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
23220 ←凹23220  
23210 E
23200 E
23190 E
23180 E
23170 E
23160 AE ←凹23160
23150 Ae ←E終値
23140 AD
23130 AD
23120 aD ←始値
23110 ABD
23100 ABD
23090 ABCD
23080 ABCD
23070 ABC
23060 BC
23050 C

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯KMP凹23160がレジスタンスとなるとB時間帯に23060、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが、これがブレイクのみに終わって続くD時間帯にはC時間帯のイニシャルレンジ下ブレイクをキャンセル、さらに始値も上抜いて23140まで戻すとE時間帯にはイニシャルレンジ逆上ブレイクで23210まで、ここは昨夜の夜間高値にもなったKMP凹23220がレジスタンスとなった格好でE時間帯の終値は23150となりました。
KMP形状的にはブルサイドが優勢ですがKMP凹23160をサポートに出来なかったのが痛いところ。逆にベアサイドとしてはKMP凹23160がサポートにならず済んだのでこのまま始値を下抜ける事が出来ればブルサイドの勢いを止められそうです。

カルビ 09/01 11:48

8169:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

23120(夜間立会い終値比+40)

KMP2
23370 1 ←凸23370
23360 1
23350 1
23340 11111 
23330 11111
23320 111111 
23310 111111
23300 1111111
23290 111111
23280 11111 
23270 1111
23260 111
23250 11
23240 11
23230 111
23220 111 ←凹23220      ←夜間高値
23210 1111        
23200 1111
23190 1111
23180 1111 
23170 1111
23160 111 
23150 111
23140 111
23130 1A
23120 1a ←始値
23110 1A
23100
23090
23080             ←夜間引け
23070
23060 
23050
23040
23030 
23020
23010             ←夜間安値
23000 ←凹23000

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23080からギャップアップ40で23120からのスタート。

カルビ 09/01 08:51


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]